How To

How To

874件の結果
  • Bluetoothが優先されます。有線で接続した音楽を流す場合はBluetoothの音楽を停止してください。
  • Bluetoothが優先されます。オーディオケーブルで接続した音を出す場合は、Bluetooth機器側との接続を切断してください。
  • いいえ、できません。無線LANを利用してインターネットと接続している必要があります。
  • いいえ、できません。無線LANを利用してインターネットと接続している必要があります。
  • 右イヤホンの表面をタップします。もう一度タップした後、5秒間長押しして頂きます。※Bluetoothマークが点滅し、ペアリング待機状態となります。
  • 無線LANが接続できない屋外での利用時などには、Bluetoothスピーカーとしてもお使いいただけます。
  • 無線LANが接続できない屋外での利用時などには、Bluetoothスピーカーとしてもお使いいただけます。Bluetooth接続のみ利用したい場合でも、無線LANルータとインターネット接続を使って初回セットアップを完了させる必要があります。
  • 1.JBL FLIP4の電源を入れBluetoothボタンを押して電源ボタンランプが青点滅するかご確認ください。 2.スマートホン側の「設定」からBluetooth機能をオンにしてください。 3.Bluetooth に接続できるデバイスの一覧が表示されますので [ JBL FLIP4 ] をタップしてください。 ※この際、他機器とスマートホンが接続されていると接続できない場合があります。他機器のBluetooth接続は解除してください。 上記手順を試しても接続できない場合は下記をお試しください 1.スマートホンのBluetooth設定画面のデバイス一覧からJBL FLIP4を削除します。 2.スマートホンの電源を一度完全に切ってスマートホンを再起動します。 3.JBL FLIP4の再生/一時停止ボタンと音量+ボタンを同時に数秒間押し続けて手を離します。電源が切れたらリセット完了となります。 4.JBL FLIP4の電源をオンにすると電源ランプが青点滅して自動的にペアリングモードになります。再度Bluetoothの接続をお試しください。
  • 1.JBL TUNER FMのBluetoothボタンを押して液晶部に 「BT ペアリング 」 と表示されるか、ご確認ください。 2.スマートフォン側の「設定」からBluetoothをオンにしてください。 3.Bluetooth に接続できるデバイスの一覧が表示されますので 「JBL Tuner FM 」 をタップしてください。 ※この際他の機器とスマートフォンが接続されていると接続できない場合がありますので、うまくいかない場合は他の接続は解除してください。 ※ペアリング済みのJBL TUNER FMをタップしても接続できない場合は、一旦スマートフォン側から接続設定を削除して再度接続してください。 上記手順を行ってもBluetooth接続できない場合には下記をお試しください。 1.スマートフォンのBluetooth設定画面のデバイス一覧からJBL Tuner FMを削除します。 2.スマートフォンの電源ボタンを長押しし、再起動をタップしてスマートフォンを再起動します。 3.JBL TUNER FMのBluetoothと+ボタンを同時に長押ししてください(液晶に再設定と表示され電源が落ちます)。 4.言語設定の画面が表示されますので、[TUNE+]ボタンを1回押下頂き、[日本語]を表示させます。 5.[SCAN]ボタンを押下頂きますとFM放送局のスキャンが始まります。もう一度[SCAN]ボタンを押下頂きますと停止します。 6.本体がリセットされましたので、再度ペアリングをお試しください。
  • 故障ではございません。 USBまたは3.5mm接続でゲーム音を聴きながら、同時にBluetoothで接続したスマートホンやタブレットでSkypeなどの音声チャットアプリを使って会話することが可能です。 この設定時は、ヘッドセット側はUSBまたは3.5mm接続した機器の音声調整に充てられるため、Bluetoothで接続したデバイスの音声調整はデバイス側で行うようお願いいたします。
  • リモコンのBluetoothボタンを長押しするとディスプレイ部に「BT PAIRING」と表示されますので、接続したいデバイスからサウンドバーを選択すると接続が可能です。
  • SBC、AACに対応しております。
  • 再生デバイス側のBluetooth設定を一旦登録解除していただき、再度ペアリングをお試しください。なお、その際はお近くに他のBluetooth機器やWi-Fiネットワーク等がない環境にてお試しいただくことをお勧めいたします。
  • SBCのみとなります。
  • ・BTAの電源としてUSBモバイルバッテリーを使うと、BTAの動作が不安定になる事がありますので、推奨できません。 ・BTAの電源は、必ず壁のACコンセントに市販のUSB対応ACアダプターを差したものから供給してください。 ・市販のUSB対応AC電源アダプターは、DC5V / 1A以上の急速充電タイプではないものをご使用ください。 ・弊社の公式通販サイトでも、BTAにご使用いただけるUSB対応ACアダプター(JBL CHARGE3用 税別2,000円/個)を販売しておりますので、ご利用ください。
  • BTAにSOUNDGEARを2台まで接続できますが、その場合は apt-X low latencyに対応しません。
  • SBCに対応しております。AAC, APT-Xには対応しておりません。
  • SBCに対応しております。AAC,APT-Xには対応しておりません。
  • SBCに対応しております。AAC,APT-Xには対応しておりません。
  • Charge 5の電源を入れて、再生ボタンと音量+ボタンを同時に長押しします。Charge 5が再起動したら初期化完了となります。音量調節などを工場出荷時の設定に戻し、すべてのペアリング情報を削除します。
  • 弊社ではPLAYLISTがChromecast built-in対応スピーカー製品となります。また、LINK10とLINK20もChromecast built-in対応スピーカーです。
  • SBCに対応しております。AAC、APT-Xには対応しておりません。
  • 接続しているBluetooth端末のペアリングリストからCLUB PRO+ TWSを削除するか工場出荷時状態にリセットしてください。
  • 弊社直販サイト https://jp.jbl.com/earphones-accessories またはJBL取扱販売店様にてご購入いただけます。直販サイトに掲載されていない場合には、弊社サポートサイトのお問合せフォーム https://jp.jbl.com/support-contact.html からご要望いただきますと、弊社担当よりご購入方法を連絡いたします。
< 1 2 3 4 5 6 ... 37 >

なにかお困りですか?

こちらはコンシューマー向けJBL製品に関するお問い合わせ専用窓口となっておりますので、車載オーディオ機器については車両販売店様または車両メーカー様へ、プロフェッショナル機器についてはプロフェッショナル機器の販売店様・代理店様へのお問い合わせをお願いいたします。
メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

弊社の3営業日以内には、サポート担当より連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください。

メールでお問い合わせ
チャットでのお問い合わせ

チャットでのお問い合わせ

受付時間: 土日・祝日・年末年始を除く、平日9:30~17:30