修理について

修理のご依頼につきましては、 弊社サービスセンターへ直接宅配便でお送り頂くか、お近くの弊社製品取り扱い販売店にご相談ください。

修理品ご送付先
ハーマンインターナショナル株式会社 サービスセンター
〒 252-1123 神奈川県綾瀬市早川2696番地12 株式会社 HIROSE内
TEL 0570-550-465(ナビダイヤル)

    修理品を直接お送り頂く場合のお願い・お知らせ
    ■メモ同封のお願い
    弊社サービスセンターへ直接お送り頂く場合は、以下の内容を記載したメモをご同封ください。
    【 メモの内容 】
      1)お客様のお名前
      2)ご住所
      3)ご連絡先(メールアドレス、お電話番号)
       ※お電話番号に加え メールアドレスもお知らせください。メールアドレスをお知らせ頂いたお客様には、「修理ご依頼品の受領確認メール」や「修理完了品(お預り品)の返送お知らせメール」を送信させて頂きます。
      4)故障内容
      5)事前お見積もりの要・不要

    ■梱包について
    可能なら製品ご購入時の箱に入れて、宅配便にてお送りください。
    または、輸送中の衝撃に耐えられる梱包(目安:エアクッション等で製品を保護し個装箱との間に 5cm以上の距離を確保する)を行い、宅配便にてお送りください。

    ■送料の負担について
    保証内 : 弊社にて負担いたしますので着払いにてお送り願います。
    修理完了品を返却する際は、弊社より元払いでお送りいたします。
    保証外 : お客様にてご負担をお願いいたします。
    修理依頼品をお送り頂く際はお客様の元払い、修理完了品を返却する際は修理代+送料をお支払い頂いた後に弊社より元払いでお送りいたします。

    ■修理キャンセル料(お見積り料)について
    修理お見積り後に修理キャンセルされた場合には、所定のキャンセル料を請求させて頂きますので予めご承知おき願います。
    修理金額の目安やキャンセル料の金額をお知りになりたい場合は、修理品を弊社サービスセンターにお送り頂く前に、弊社コールセンターにお問合せ下さることをお勧めいたします。

    ■点検料について
    保証外(有償修理)で弊社に修理品をお送り頂き、弊社にて点検させて頂いた結果、製品自体には異常が認められない場合には、所定の点検料を請求させて頂きますので予めご承知おき願います。

    ■日本語保証書の添付について
    修理をご依頼の際は、保証の内外に関わらず、弊社取り扱い製品である事の確認のため、必ず日本語保証書を添付してください。(日本語保証書は、ホームスピーカーの場合は個装箱の外に添付されています。アクティブスピーカー・ホームシアターやヘッドホン・イヤホンの場合は多言語対応の保証書が同梱されており、その中に日本語版があります。)
    日本語保証書のご提示がない場合は、弊社規定のアフターサービスを受ける事ができない場合がございますので、ご注意ください。

    ■購入日の証明について
    保証内修理をご依頼の際、保証書に購入日が記されていない場合は、購入日の証明になるもの(レシート、 Web購入履歴など)を必ず添付してください。

    ■修理料金のお支払い方法について
    修理料金のお支払い方法は、弊社指定銀行の口座にお振込み頂きます。
    口座情報は、お見積時に弊社担当より連絡させて頂きます。
    なお、販売店を通じて修理をご依頼される場合は、必ず販売店で修理料金を確認してください。

    ■修理品(保証外)の発送タイミングについて
    保証外の修理品(修理キャンセル品、異常無し品を含む)につきましては、お見積書にてお知らせした料金が弊社指定銀行に入金された事を確認した後の発送とさせて頂いております。

    ■修理サービスの対象範囲について
    修理サービスは、製品本来の性能の保持・回復を目的としたものであり、外観に関する修理補修はお引き受けできませんので、あらかじめご了承ください。

    なお、単体( 1本) 30kgを超えるスピーカーは、ご要望に応じ出張修理サービスと引き取り修理サービスを受け付けております。 詳しくはこちらをご覧ください。

    JBL スピーカーシステム修理価格表 (こちらからダウンロード

    この修理価格表は、 2020年 8月時点の内容です。部品によっては在庫が終了してしまい、修理不可能、又は代替え部品で対応する場合がございます。最新の修理部品在庫状況につきましては、弊社サービスセンターへお問い合せ下さい。
    この料金表は弊社が輸入した JBL製品を対象としたもので、その他のルートから輸入された製品の修理につきましては、技術料等の設定が異なりますので、弊社コールセンター宛お問い合わせ願います。

修理受付機種一覧 (こちらからダウンロード

充電式リチウムイオン電池のリサイクルにご協力ください

製品に内蔵されている充電式リチウムイオン電池はリサイクルが可能です。
製品にリチウムイオンが使用されているかは、当該製品の取扱い説明書をご確認ください。
リサイクルについては、取扱い説明書に掲載されている連絡先にご連絡ください。
※当社は一般社団法人 JBRCに加盟し、バッテリーの回収と再資源化を促進しています。 www.jbrc.com

なにかお困りですか?

令和5年5月に発生した石川県能登地方を震源とする地震により被災されました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 弊社は、この度の震災により故障を生じてしまった弊社取り扱い製品の機能を回復するための修理支援サービスを実施しております。 詳しくは弊社発行のプレスリリースをご覧ください。 被災地の皆様の生活と状況の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

弊社の3営業日以内には、サポート担当より連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください。

メールでお問い合わせ
チャットでのお問い合わせ

チャットでのお問い合わせ

受付時間: 土日・祝日・年末年始を除く、平日9:30~17:30