How To
How To
874件の結果
-
左スピーカーの接続ケーブルが誤ってAUX INに接続されていないかご確認ください。音が出なくなります。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
デフォルトのデバイスに適切なデバイスが選択されていることを確認してください。[コントロールパネル]>[サウンド]>[再生]で確認できます。ヘッドセットの音量調節を上げてください。ヘッドセットの音量つまみを回して音量を上げてください。適切な再生デバイスが選択されていることを確認してください。[コントロールパネル]>[サウンド]>[再生]で確認できます。適切なデバイスを選択して右クリックし、[デフォルトのデバイスとして設定]を選択してください。PC側の音量をチェックしてミュートになっていないか、または最低音量になっていないか確認してください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
JBLロゴがある向きが正面となります。反対側のロゴの無い面からは音楽が再生されませんので、ご注意ください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
ChromecastやChromecast built-inスピーカーがご自宅内にあって、同一の無線LANに接続されている場合は、Google Homeアプリから設定の上、LINK10やLINK20に話しかけて操作が可能です。 「OK Google、「デバイス名」で「○○」(コンテンツ名やジャンルなど)を再生して」というコマンドとなります。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
ChromecastやChromecast built-inスピーカーがご自宅内にあって、同一の無線LANに接続されている場合は、Google Homeアプリから設定の上、Link Portableに話しかけて操作が可能です。 「OK Google、「デバイス名」で「○○」(コンテンツ名やジャンルなど)を再生して」というコマンドとなります。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
音楽のボリュームが大きい場合、お客様の声がかき消されて音声コマンドを認識できない場合があります。その場合は本機の上部にあるGoogleアシスタントボタンを押して操作してください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
BluetoothまたはUSBで音楽を再生しながらマイク端子に接続したマイクで歌うことが可能です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
マイクを接続して頂き、Bluetooth接続したデバイスで音楽を再生するだけで対応可能です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
デフォルトではGoogle Play Musicが設定されていますが、好みに合わせてSpotifyなどの別のサービスに設定できます。Google Homeアプリ→音楽から設定を変更してください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
初回セットアップの手順内で、音楽再生サービスとの連携を設定できます。Spotifyのアカウントを持っている場合は、そこでIDとパスワードを入力してください。他のサービスも同様です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
ヘッドセットまたはQuantumENGINEのリセンタリングボタンを押します。モニターに対して正面を向いてからリセンタリングボタンを押してください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
なにかお困りですか?
こちらはコンシューマー向けJBL製品に関するお問い合わせ専用窓口となっておりますので、車載オーディオ機器については車両販売店様または車両メーカー様へ、プロフェッショナル機器についてはプロフェッショナル機器の販売店様・代理店様へのお問い合わせをお願いいたします。
チャットでのお問い合わせ
受付時間: 土日・祝日・年末年始を除く、平日9:30~17:30