How To

How To

874件の結果
  • 水中でのBluetooth接続は動作保証できません。弊社では、泳ぎながらでも本体にインストールしたMP3楽曲を再生することができるモデルを発売しておりますので、こちら(https://jp.jbl.com/JBL+Endurance+DIVE.html)にてご購入ください。
  • 水中でのBluetooth接続は動作保証できません。MP3モードでご使用ください。(※深さ1mの水中で30分以内の使用)
  • ブルーレイプレーヤーの映像出力設定の中にある「1080p/24Hz出力」が「入」または「自動」になっている場合、「切」にしてお試しください。
  • 接続ケーブルを両端抜き挿ししてしてください。 ケーブルを接続している端子と同じ入力ソースを選択してください。 テレビ側の入力を本機がHDMI接続されている入力に変更してください。
  • 対象製品のアップデートはこちらのページをご確認ください。 http://jbl.harman-japan.co.jp/support/update.php
  • CLIP4はマイクが搭載されておりませんので、ハンズフリー通話はできません。
  • コネクト機能を利用し、複数のFLIP3と接続している場合はハンズフリー通話を行うことはできません。コネクト中に電話がかかってきた場合はFLIP3のコネクトボタンを押してコネクトを解除してから電話をお取りください。
  • コネクト機能を利用し、複数のCHARGE3と接続している場合はハンズフリー通話を行うことはできません。コネクト中に電話がかかってきた場合はCHARGE3のコネクトボタンを押してコネクトを解除してから電話をお取りください。
  • 全世界のユーザー調査を行った結果、比較的サイズが大きく、大人数で利用されるケースの多いスピーカーは、ハンズフリー通話の機能があってもほとんど使われていないことが判明したため、機能を削除しました。着信の際は携帯電話にてお話しください。
  • 全世界のユーザー調査を行った結果、比較的サイズが大きく、大人数で利用されるケースの多いスピーカーは、ハンズフリー通話の機能があってもほとんど使われていないことが判明したため、機能を削除しました。着信の際は携帯電話にてお話しください。
  • 全世界のユーザー調査を行った結果、比較的サイズが大きく、大人数で利用されるケースの多いスピーカーは、ハンズフリー通話の機能があってもほとんど使われていないことが判明したため、機能を削除しました。着信の際は携帯電話にてお話しください。
  • BOOMBOX2のバッテリー容量は72.6Wh (7.26V / 10,000mAh相当)でありBOOMBOXのバッテリー容量74Wh(3.7V / 20,000mAh相当)とほぼ同じで、測定・表記方法のみ異なります。BOOMBOX2はBOOMBOXと同様に最大24時間再生可能です。
< 1 ... 34 35 36 37 38 ... 73 >

なにかお困りですか?

こちらはコンシューマー向けJBL製品に関するお問い合わせ専用窓口となっておりますので、車載オーディオ機器については車両販売店様または車両メーカー様へ、プロフェッショナル機器についてはプロフェッショナル機器の販売店様・代理店様へのお問い合わせをお願いいたします。
メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

弊社の3営業日以内には、サポート担当より連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください。

メールでお問い合わせ
チャットでのお問い合わせ

チャットでのお問い合わせ

受付時間: 土日・祝日・年末年始を除く、平日9:30~17:30