How To
How To
874件の結果
-
重要:JBL Charge3の防水性能を確保するため、接続されているケーブルをすべて取り外し、キャップをしっかりと閉めてください。この操作を行わずにJBL Charge3を水に浸すと故障の原因につながるおそれがあります。また充電中にJBL Charge3を水に浸さないでください。充電中に水に浸すと故障の原因につながるおそれがあります。
防水性能IPX7 は、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しない規格です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます! -
Google Homeアプリの「マイアクティビティ」から発話履歴を確認できます。 コマンドが発話通りに認識されていれば本機の故障ではありません。検索等の精度はGoogleアシスタントの機能精度に依存します。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
接続するACアダプターの性能に合わせた充電を行います。 最大の充電速度は5V/3Aとなります。5V/3A以上の給電が可能なACアダプターをご利用ください。 5V/3A以下の給電能力しか持たないACアダプターの場合は、そのACアダプターの給電能力に合わせた充電速度で充電を行います。従いまして、特定のACアダプターの性能や仕様が必要とはなりません。ACアダプターの取扱説明書をお読みになり、正しく充電を行ってください。また、充電には必ずFLIP6に添付されているUSB Type-Cケーブルをお使いください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
最大の充電速度は5V/3Aとなります。ACアダプターを利用する際は、出力電圧/電流が5V/3A以下の市販AC 電源ダプターをお使いください。また、充電には必ず付属のUSB Type-Cケーブルをご使用ください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
最大の充電速度は5V/1.2Aとなります。ACアダプターを利用する際は、出力電圧/電流が5V/1.2A以下の市販AC 電源ダプターをお使いください。また、充電には必ず付属のUSB Type-Cケーブルをご使用ください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
Charge4は接続するACアダプターの性能に合わせた充電を行います。 最大の充電速度は5V/3Aとなります。5V/3A以上の給電が可能なACアダプターをご利用ください。 5V/3A以下の給電能力しか持たないACアダプターの場合は、そのACアダプターの給電能力に合わせた充電速度で充電を行います。従いまして、特定のACアダプターの性能や仕様が必要とはなりません。ACアダプターの取扱説明書をお読みになり、正しく充電を行ってください。また、充電には必ずCharge4に添付されているUSB Type-Cケーブルをお使いください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
接続するACアダプターの性能に合わせた充電を行います。 最大の充電速度は5V/3Aとなります。5V/3A以上の給電が可能なACアダプターをご利用ください。 5V/3A以下の給電能力しか持たないACアダプターの場合は、そのACアダプターの給電能力に合わせた充電速度で充電を行います。従いまして、特定のACアダプターの性能や仕様が必要とはなりません。ACアダプターの取扱説明書をお読みになり、正しく充電を行ってください。また、充電には必ずFLIP5に添付されているUSB Type-Cケーブルをお使いください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
LINK Portableではバッテリー駆動中には自動で電源が切れない仕様となっています。最新版のソフトウェアにアップデートされているか、ご確認ください。また、バッテリー切れの際には電源がオフになりますので、バッテリーが十分充電されているかご確認ください。長時間の利用時には、ACアダプターと接続しておくことをお勧めいたします。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
模倣品を購入された方は下記をご確認下さい。 https://jp.jbl.com/about_counterfeit.htmlなにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
Google Homeアプリで、再度設定し直す必要があります。電源ボタンの下のマイクボタンを10秒間長押しすることによりリセットできますので、一度リセットしてから再設定してください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
Google Homeアプリで、再度設定し直す必要があります。LINK10とLINK20は、電源ボタンの下のマイクボタンを10秒間長押しすることによりリセットできますので、一度リセットしてから再設定することをお勧めします。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
2.4GHz帯を利用中は比較的干渉を受けやすいため、屋内では5GHz(.11n/ac)での接続をお勧めします。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
2.4GHz帯を利用中は比較的干渉を受けやすいため、屋内では5GHz(.11n/ac)での接続をお勧めします。 5GHzでの接続が不安定な場合、無線チャンネル値を36~48のいずれかに設定すると気象レーダーなどの通信影響を避けられます。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
2018年販売の一部製品に起動音が非常に大きいものがあります。 下記URLからファームウェアをダウンロードし、Windows PCからアップデートすることで起動音を小さくすることが可能です。 http://jbl.harman-japan.co.jp/support/update.phpなにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
電源オンの状態で本体の[入力切換] と [音量+] と [音量-] の3つのボタンを同時に押し続けます。本体前面LEDが全点灯したら手を離します。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
電源オンの状態で、本体の[入力切換] と [音量+] と [音量-] の3つのボタンを同時に押し続けます。本体前面LEDが全点灯したら手を離します。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
サウンドバー本体天面の「入力切換」ボタンと「電源」ボタンを10秒以上長押しし、本体ディスプレイ部に「RESET」と表示されるとリセット成功です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
電源オンの状態で、本体上部の[入力切換] と [電源ボタン] の2つのボタンを同時に押し続けます。本体前面のLEDが点滅し、自動で再起動します。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
サウンドバーの電源をオンにして、サウンドバーのHarman Display Surroundボタンとボリュームの+ボタンを同時に数秒押し続けます。 電源ボタンが一瞬オレンジになり、白点灯になればリセット完了です。 ※リセット後はHDMI関連やBluetoothの再設定が必要です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
電源オンの状態で、本体上部の[入力切換] と [電源ボタン] の2つのボタンを同時に押し続けます。本体前面のLEDが点滅し、自動で再起動すればリセットされています。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
いいえ、恐れ入りますが本製品はJBLオンラインストア、JBL Store(横浜)、JBL公式楽天市場店およびJBL公式PayPayモール店での限定販売となりますので、是非そちらからご購入ください。 オンラインストアはこちらから:https://jp.jbl.com/LIVE-PRO-2-TWS-.html?dwvar_LIVE-PRO-2-TWS-_color=Rose-GLOBAL-Current&cgid=truewirelessearphone JBL Store(横浜)詳細はこちら:https://jp.jbl.com/jbl-store.htmlなにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
必須ではありませんがAndorid搭載スマートホンがあるとより快適に設定や操作が可能です。またGoogle HomeアプリをインストールしたiPhone/iPadでも同様の操作が可能です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
本機のBluetooth機能は音声の送信機能には対応していないため、できません。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
本機のBluetooth機能は音声の送信機能には対応していないため、できません。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
防水機能はございません。故障の原因となりますので、スポーツ用途など汗や水気の多い場所ではご使用をお控えください。 スポーツに適合した防水機能のあるイヤホンをお探しの場合は、こちら https://jp.jbl.com/earphones-sport でご購入可能でございますのでご検討お願いいたします。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
防水機能はございません。スポーツ用途など汗や水気の多い場所ではご使用をお控え頂けます様お願いいたします。 スポーツに適合したイヤホンをお探しの場合はこちら https://jp.jbl.com/earphones-sport でご購入可能でございますのでご検討お願いいたします。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
保証書の再発行は、一切行っておりません。保証書は、大切に保管ください。一部商品については、外箱に保証書が印刷されていますので、ご確認のうえ、大切に保管してください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
2018年6月にソフトウェアアップデートにより対応済みです。Google Homeアプリのデバイスから設定可能です。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
CONTROL ONE:壁面取り付け用ブラケットが付属しています。 4312MⅡ(BK/WX):別売のMTC-U1(BK/WH各12,000円税別/1本)の併用により、壁、天井への取り付けが可能です。 STUDIO 210BRN、ARENA 120BK:フックや木ネジ等に引っ掛けて壁面へ設置できるフック受け金具が背面に取り付けられています。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
一度に再生できる音源は1つだけです。複数に接続している場合でも、USB->Bluetooth->AUXの順で優先再生となります。優先順位の低い音源で始めるには、まず優先順位の高い音源の再生を停止させてください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
Chromecast built-in対応のスピーカーを同一の無線ネットワーク内に接続すれば、Google Homeアプリからグループを作成する事で可能になります。「OK Google、「作成した名前」で「○○」(コンテンツ名やジャンルなど)を再生して」というようにリクエストします。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
一度電源を切って、再度起動して確認してください。直らない場合は、本機をリセットしてから再度設定し直してみてください。LINK Portableは、電源ボタンの下のマイクボタンを10秒間長押しすることによりリセットできます。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
一度電源を切って、再度起動して確認してください。直らない場合は、本機をリセットしてから再度設定し直してみてください。LINK10とLINK20は、電源ボタンの下のマイクボタンを10秒間長押しすることによりリセットできます。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
できません。スピーカーまたは電源が破損し修理不可能になる恐れがあるため、完全に乾燥させるまで充電しないでください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
できません。スピーカーまたは電源が破損し修理不可能になる恐れがあるため、完全に乾燥させるまで充電しないでください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
できません。スピーカーまたは電源が破損し修理不可能になる恐れがあるため、完全に乾燥させるまで充電しないでください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
できません。スピーカーまたは電源が破損し修理不可能になる恐れがあるため、完全に乾燥させるまで充電しないでください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
電源を必要としないスピーカーやヘッドホンなどについては日本でも海外でもご使用いただけます。 電源を必要とする製品については、変圧器や変換プラグ等をご用意いただくことで使用できる場合もありますが、すべての動作を保証しているわけではありません。 ●保証適用の対象外となるため、推奨しておりません。 ●保証は、製品が販売されたそれぞれの国の保証規定に準じます。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
日本向けに設計されていますので日本以外の国では使用することはできません。Googleアシスタント機能は一部の国で使用できません。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
日本国内での保証の対象となるのは、ハーマンインターナショナル株式会社が発行する保証書(購入店名および購入日の捺印があるもの)が添付された製品です。 ●海外で入手された商品や直輸入商品等には当社発行の保証書は付属しておりません。このような当社の保証書の無い製品は、全て有償対象となります。また、対応範囲が限られることもありますので、当社サービスセンターにお問合わせください。 ●保証の対象となるのは、通常のお取り扱いにより発生した自然故障であり、誤用や落下、衝撃等の不注意による事故、災害による故障などは保証の対象となりません。保証の範囲については、保証書に記載の事項をご確認ください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
本機に音声切替設定はありません。テレビ側のデジタル音声出力設定を「PCM」にすると改善する場合がございます。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
本体内蔵メモリー容量は4GBです。メモリーの増設はできません。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
HORIZON2用のFMアンテナは、弊社の直販サイト https://jp.jbl.com/active-speakers-accessories からご購入いただけます。直販サイトに掲載されていない場合には、弊社サポートサイトのお問合せフォーム https://jp.jbl.com/support-contact.html からご要望いただきますと、弊社担当よりご購入方法を連絡いたします。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
以下の通りです。 ・micro USB充電ケーブル x 2(それぞれ約95cm) ・光デジタルケーブル x 1(約95cm) ・アナログオーディオケーブル x 1(約95cm)なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
USB端子のバージョンは主にデータ通信速度に影響があるものです。USBでのデータ通信を行わないCharge4ではバージョンは特にありません。 USB端子からのモバイルバッテリー機能としての給電能力は最大5V/2Aとなります。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
USB端子のバージョンは主にデータ通信速度に影響があるものです。USBでのデータ通信を行わないCharge 5ではバージョンは特にありません。 USB端子からのモバイルバッテリー機能としての給電能力は最大5V/2Aとなります。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
デモモードに入っている可能性があります。デモモードを解除する方法は以下の通りです。 1. FMボタンとSCANボタンを同時に長押しする 2. 画面にDemo off と表示されデモモードが解除されますなにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
「デモモード」になっている可能性がございます。以下の操作を行うと「デモモード」のOn/Off切り替えができます。 ・本体にある「Play」ボタンと「Bass Boost」を同時に5秒間程度長押してください。 「デモモード」On/Offの切り替え時は音声などによる案内が出ませんので、上記のボタン長押し後、ボタン操作が出来るようになった事をご確認ください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
「デモモード」になっている可能性がございます。以下の操作を行うと「デモモード」のOn/Off切り替えができます。 ・本体にある「Play」ボタンと「Bass Boost」を同時に5秒間程度長押してください。 「デモモード」On/Offの切り替え時は音声などによる案内が出ませんので、上記のボタン長押し後、ボタン操作が出来るようになった事をご確認ください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
-
下記の手順でリセットをお試しください。 1.電源が入った状態で [音量+ボタン] と [音量-ボタン] を同時に長押しします。 2.電源が切れたらリセット完了となります。 ※リセットを行なうと、Bluetooth接続も解除されますので、ペアリングの再設定が必要となります。 ペアリングの再設定を行なう場合、携帯側に登録されている JBL Soundgear の登録は一旦削除してください。 BTAの場合は、電源ボタンを6秒以上長押しする事でリセットしてから、ペアリングの再設定をお試しください。なにかお困りですか? フィードバックをいただきありがとうございます!
なにかお困りですか?
こちらはコンシューマー向けJBL製品に関するお問い合わせ専用窓口となっておりますので、車載オーディオ機器については車両販売店様または車両メーカー様へ、プロフェッショナル機器についてはプロフェッショナル機器の販売店様・代理店様へのお問い合わせをお願いいたします。
チャットでのお問い合わせ
受付時間: 土日・祝日・年末年始を除く、平日9:30~17:30